Googleフォン買ってしまった

「しばらくは静観して、いろいろ情報を集めてじっくり考えてから買おうかな」なんて考えていましたが、いざ発売されてみると、そんな考えは吹っ飛んでつい買ってしまいました。(まぁ、Javaエンジニアの血が騒いだといいますか・・・)

私は元々WILLCOMユーザで、DoCoMoは新規扱いになるので色々割引つけてビックカメラの10%ポイントも含めて、実質22,000位で購入。

やはり人気が出ているようで、昨日の段階では新横浜ではビックカメラDoCoMoショップも品切れ状態。横浜のビックカメラでも在庫が尽きかけているようでした。

まだまだ使い込んだとは言えない状態だけど、いくつか感想をレポートします。

  • 良いところ
    • 3G接続とWiFi接続を勝手に判別して切り替えてくれるのは◎。
    • 基本的に「つなぎっぱなし」の状態なので、WILLCOMの時に鬱陶しかったダイアルアップの煩わしさが無くなるのも◎。
    • ローカルのメールを参照する感覚で、ささっとGMailに溜まったメールを確認できるのも◎
    • 今まで使ってたアドエスの解像度800x600に比べて解像度が落ちるので、画面の見やすさに疑問を持っていたけど、これも予想外に◎。うまくアンチエイリアスを使って表示される上、液晶のサイズがアドエスより大きいので、アドエスより見やすい感じ。
    • ブラウザのナビゲーションも、トラックボールハイパーリンクを選択できるので、アドエスのオペラより使いやすい。たまに意図したところと違うところをポイントしてしまうのはご愛敬。
  • ダメなところ
    • 予想通り、文字入力はダメダメ。simejiを導入してフリッカー入力にすると楽、なんて情報も得ていたけど、今のところ自分はまだ慣れない。
    • 本当は携帯電話のように右手で持って親指だけで入力できるといいのだけど、親指だと余計なボタンを押してしまい、なかなか思い通りの入力ができない。
    • 右手で持って左手の人差し指を使えば何とか入力できるけど、これだと両手を使うので電車の中などではちょっと使いにくい感じ。

というわけで、当面の課題は文字入力です。やっぱり携帯電話の感覚でGoogleフォンに乗り換えると、痛い目に遭います。(私はそれを覚悟で買ったからいいけどね)
Bluetooth接続のミニキーボードとか発売されないかなぁ。