2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日経ソフトウエア8月号補足-EclipseをDドライブへインストールした場合の対処

読者の方から、「EclipseをDドライブにインストールした場合、サンプルが動かない」とご質問をいただきました。基本的にはCドライブへのインストールを前提に書いているのですが、対処方法を紹介します。 Eclipseを起動している場合は、一度終了させる。 MyB…

画面定義XMLの継承を実現しました

ちょっと間が空いてしまいましたが、週末でS2JFaceの開発を少しだけ進めました。以前のエントリ(http://d.hatena.ne.jp/y-komori/20060610)で書いた画面定義XMLの継承が実現できました。既に、テスト用のサンプルXMLも継承を利用して書き直していますので、…

日経ソフトウエア8月号のサンプルダウンロード先について

122ページに記載されているダウンロード先ですが、誤っておりました。 【誤】 http://software.nikkeibp.co.jp/software/download/0608/ 【正】 http://software.nikkeibp.co.jp/software/download/0608/java0608.lzh (または java0608.zip) 謹んでお詫び申…

日経ソフトウエア8月号が発売されました

日経ソフトウエアの8月号が発売されました。「とことん作って覚える!Java入門」の第2回が掲載されています。おかげさまで、第1回の記事はJavaとEclipseのインストールしか書いていないにもかかわらず、なかなか好評だったようです。入門としては第2回か…

連載第3回無事(?)脱稿

つい先ほど、連載第3回の原稿を無事(?)脱稿しました。ハテナマークがついてしまうのは、昨日になって突然38.6度の高熱と頭痛に見まわれてしまい、編集さんに謝って少し待ってもらっていたから。病院で薬もらって一晩寝たら治ったので、本日執念の脱稿です。…

憑かれてる?

今週は仕事がばたばたしていたのと、持病の肩こりがひどくて、ナイトワークがあまり進まず、ブログもお休みしてしまいました。(地道にS2JFaceをすすめてくれている id:dkameya さんに感謝!)ひさしぶりに週に2回も整体の先生に診てもらって、なんとか復活。こ…

Seleniumことはじめ

http://d.hatena.ne.jp/szk-takanori/20060610#1149954495社内でWebアプリケーションテストツールの Selenium がはやってます。話を聞いていると、かなり使えそう。

S2JSF で WebParts

http://d.hatena.ne.jp/cero-t/20060611/1150044902会社の後輩の id:cero-t さんが頑張って検討してくれています。今後の案件で使えそうなので、期待大。

id:makotan さんからコンポーネントの再利用について要望をいただいたので、まずは通常の再利用について考えてみます。 再利用可能なコントロールを作る たとえば、OK ボタンと Cancel ボタンを並べたようなコンポーネントを定義しておき、どこからでも利用…

さて、少し時間が空いてしまいました。Table や Tree については id:dkameya さんがレンダラの実装をガリガリすすめてくれているので、私の方は XML 記述の省力化に取り組んでいきます。実システムでは似たような画面を大量に作ることが多いため、作業の省力…

大先輩に会う

昨日は午後から新案件の仕様策定打ち合わせと、その後はお客様との飲み会。お客様のうち一人が同じ大学の出身だというのは知っていたけど、酒の席で実は出身高校も同じということが判明。高校大学と同じ道を歩んだ方とお会いしたのは、初めてでした。妙に親…

ついにマルチプロセス化

うーん、仕事がマルチスレッドを超えてマルチプロセスになってきました。互いに全然関係ないプロジェクト3つ分の仕様が頭の中に渦巻いてます。

ホームページとトラッキングシステム

実は、数日前に seasar.org にトラッキングシステムが導入され、Sandboxを含む全プロダクトで利用できるようになりました。(ふたがわさんに感謝!)早速ながらS2JFaceでも、タスク管理に使わせていただいています。ホームページも、dkameya さんが最初に作っ…

JFace Data Binding

http://d.hatena.ne.jp/wkzk/20060602#1149219166wkzk さんが紹介してくれていますが、結構面白そう。というか、S2JFaceの目指しているところに結構近いかも。Eclipse 3.2 で非公開ながら実装されるようです。

月が変わったということは・・・

そろそろ第3回の執筆をはじめねば。

松下、Let'snoteの10周年記念モデルを直販〜T4のTablet PC版と指紋認証付Y5

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0605/pana.htm レッツラー(?)としては、どっちも欲しい!・・・でも、タブレットモデルは ThinkPad みたいにディスプレイ回転できるわけではないのか・・・?それにしても、去年2月に大枚はたいて買い換えたときは…

地味な改修がつづく

Propertyの引き継ぎまわりの細かな部分をいじってます。なかなか目には見えないところなんですが、この辺をきちんと作っておくかどうかでXMLの記述量に影響がでるので、試行錯誤中。そんなわけで、Renderer周りの仕様をまた少し変えちゃいました。大きな変更…

ImageRegistryの初期化-定数に対するインジェクション

http://d.hatena.ne.jp/taichitaichi/20060530/1149005521 で id:taichitaichi さんがアイデアを書いてくれていたものですが、S2JFace に org.seasar.jface.util.ImageManager というユーティリティクラスに取り込みました。id:taichitaichi さんの指摘する…