S2JFace

RCP対応へ

久々に実家に帰り、まとまった時間ができたので昼間からビール片手にS2JFaceの検討。うーん、今後の実戦投入を視野にいれると、やはりRCP対応は必須かな、という結論に達しました。「Eclipseプラグイン 徹底攻略」も買ったことだし。鈍っていたコーディング…

ぼちぼち再開

この数ヶ月お休みしてしましましたが、ぼちぼち再開です。いろいろと現場のニーズなども見えてきたので、できれば実案件に投入していければ・・・と、目論んでいます。でも、しばらくコードを書かないと退化するなぁ・・・。Eclipseに向かってもなかなかコー…

コミッタ増員!

ここしばらく活動できていないS2JFaceですが、会社の後輩、id:cero-t さんがコミッタに立候補してくれました。感謝!感謝!自分も頑張らねば。

テーブルのソート機能

テーブルのヘッダをクリックしたときにソートする機能はよく見かけますが、実際に作るのは少々面倒です。S2JFaceのテーブルに、標準でソート機能を付けてみました。ヘッダをクリックするたびにソート順が入れ替わり、矢印も表示されます。 ちょっといい感じ…

続・テーブルのソート機能

テーブルのソートですが、ちゃんと調べてみるとSWTのAPIにソート用矢印を表示するメソッドがありました。Table#setSortColumn() メソッドで、ソートキーとする TableColumn を指定し、Table#setSortDirection() メソッドで矢印の方向を指定します。TableColu…

S2JFace の RCP 対応

某巨大掲示板にて既にいくつかS2JFaceについてもコメントをいただいております。その中で、「RCPには使えん!」という書き込みがありました。そうなんです、ちょうど正月にRCP対応について考えていたところでした。 確かに現在のS2JFaceはRCPから利用するこ…

ドキュメント更新

ドキュメントの体裁がかなりやっつけだったので、現在のSeasar.orgのデザインに合わせて変更しました。(こちら)JavaDoc も見られるようになりました。でも、まだ書いていない仕様もあるんですよね。おいおい書いていきます。

S2JFace 0.1.0 リリース!

無事、S2JFace 0.1.0 をリリースしました。ダウンロードおよびドキュメントの参照は、こちらをご覧ください。まずは、Seasar Conference でも紹介したサンプルアプリケーションをダウンロードして実行してみてください。(ダブルクリック一発で起動できます)…

リリースに向けて

なんとか、リリースに向けての体制がととのってきました。以前のエントリで書いたFormオブジェクトの対応をさせたら、0.1.0 としてリリースしたいと思います。目指せ!年内!

GUIエディタに求めるもの

米持先進技術工房 でここ数回にわたって、わかりにくいSWTのレイアウト(SWT自体は全体としてシンプルで分かりやすいと思うのですが、レイアウト周りだけはやはりわかりにくい・・・)について、VisualEditorとの組み合わせで開設されています。VisualEditorは…

Action と Form オブジェクトの分離

現在の S2JFace は、S2JSF(またはTeeda)の提供する ValueBinding と似たような機能を提供しています。具体的には、画面上のテキストフィールドなどに入力された値を POJO である Action クラスのフィールドに自動的にセットしたり(ImportValue)、逆に画面表…

打ち上げ開催します!

MLでは、以前から話を出していましたが、カンファレンスの打ち上げと今後について語る会を開催します。日時:12月1日(金)19:30〜 場所:品川直前のご案内で申し訳ないのですが、コミッタ以外にも「S2JFaceが気になる!」という方はウェルカムで…

S2Dxo を使った EmployeeManagement のサンプル

S2JFace は、S2Dxo との組み合わせを前提にしていきたいと思っています。Seasarカンファレンスで公開したGUI版 EmployeeManagement のサンプルは、S2JSF(JFaceじゃなくて、JSFね。。。)付属のものを使い回していると書きました。でもこれは Dxo を使ったもの…

eclipse-common の JDK1.4 対応

先日、id:taichi さんの立ち上げた Eclipse common プロジェクトに、S2JFace の中で使っていた汎用クラスをいくつか移しました。さっそく、id:shot6 さんから JDK1.4 で使いたいという要望があったので、修正して動くようにしておきました。個人的には、Gene…

S2JFace で EmployeeManagement

Seasar Conference 2006 Autumn で S2JFace のセッションを聞いていただいた方には見ていただきましたが、現在できている S2JFace デモのスクリーンショットをいくつか公開します。今回は、S2JSF に付属しているおなじみ(?)の EmployeeManagement を S2JFace…

またまたレポートいただきました

レポート書いてくださっている方をまた発見したので、トラックバック。 ありがとうございます。m(_ _)m

XSWT使ってみた

ドキュメントだけ読んで分かったふりをするのも良くないので、ちょっとだけ XSWT を使ってみました。XSWT は Eclipse プラグインとして提供されているので、アップデートサイト(http://xswt.sourceforge.net/updates )からダウンロードして Eclipse に組み込…

レポートありがとうございます

検索したら、カンファレンスのレポートを書いてくださっている方がいました。せっかくなので、トラックバックしておきます。しかし、どうも携帯で写真撮られているなぁ、と思っていたら、これだったんですね。

開発者メーリングリストを開設しました

カンファレンスの勢いに乗って、S2JFaceの開発者メーリングリストを開設しました。コミッタではなくても、S2JFaceに興味のある方ならばどなたでも参加することができます。今後、仕様の細かい詰めや実装レベルの打ち合わせはML上で行っていきたいと思います…

S2JFace と XSWT との違い

SeasarConference で、「S2JFace と XSWT とでは、何が違うのか?」という質問を受けました。恥ずかしながら、XSWT の存在を知ったのがつい先日だったので、ろくに調べてもいませんでした。これではいかん、ということで簡単に違いをまとめてみました。 同じ…

デモ作成進行中

id:bskuroneko さんの尽力で、かなり形になってきました!11/12 のSeasarカンファレンスで、ある程度動くものを公開できそうです。詳細についてあまりブログに書きすぎてしまうと当日面白くないので、しばらく控えます。(今までも結構サボってましたが・・・)…

S2JFaceにおけるレイアウトデータの一括指定

S2JFace新方式での画面定義XMLの書き方についてまとめてみます。S2JFaceでは、複数のコンポーネントを並べる際、 タグで括ります。これは、HTML でいうところの タグと同じイメージです。(SWT的には、composite オブジェクトそのものに対応します)composite …

XML定義ファイルの大変更で人に優しく

しばらくなりを潜めていたS2JFaceですが、水面下でちょっとずつ修正中です。先日コミッタになった id:bskuroneko さんの提案でXML定義ファイルの仕様を大変更しました。いままでは、 <control type="button" />というように control 要素の type 属性でコントロールの種類を指定してい</control>…

祝10,000ライン突破!

id:bskuroneko さんがコミッタになってくださり、イベント系処理のコードが増殖中です。マウスの移動とか、ホイール回転なんかのイベントも扱えるようになりました。たまにS2JFaceのライン数をステップカウンタでカウントしてグラフに載せているのですが、つ…

コミッタが増えます

またしばらくご無沙汰になってしまいました。実はトラックバックいただくまで気づかなかったのですが、id:bskuroneko さんがS2JFaceに興味をもってくださっており、独自に改造(というか機能追加)までしておられました。せっかくなので、コミッタにお誘いして…

前回書いた、JFaceのMenuManagerによるメニューの実装がざっくりできあがりました。とりあえず、こんな感じで画面が出せます。画面定義XML はこんな感じです。 <control id="menuBar" type="menuManager"> <item label="ファイル(&amp;F)"> <item>newAction</item> <item label="" /> <item>openAction</item> <item>closeAction</item> <item label="" /> <item>…</item></item></item></item></control>

MenuManagerのサポート

ひさびさにS2JFaceです。ここ何週間か、頭を悩ませていたメニューのサポートですが、id:dkameya さんに進めてもらっているSWT版のメニューとは別に、JFace が提供する MenuManager のサポートも考えてみました。画面定義XMLでは、こんな感じで記述します。 <control type="menuManager"> <item label="ファイル(&amp;F)"> <item></item></item></control>…

メニューとメソッドバインディング

メソッドバインディングの一環として、メニューとメソッドバインディングの関係について考えてみます。メニューついては、すでに id:dkameya さんがレンダラを作成してくれたので、以下のようなXMLを書くことでウィンドウにメニューを追加できるようになって…

画面定義XMLの継承を実現しました

ちょっと間が空いてしまいましたが、週末でS2JFaceの開発を少しだけ進めました。以前のエントリ(http://d.hatena.ne.jp/y-komori/20060610)で書いた画面定義XMLの継承が実現できました。既に、テスト用のサンプルXMLも継承を利用して書き直していますので、…

id:makotan さんからコンポーネントの再利用について要望をいただいたので、まずは通常の再利用について考えてみます。 再利用可能なコントロールを作る たとえば、OK ボタンと Cancel ボタンを並べたようなコンポーネントを定義しておき、どこからでも利用…