Misc

「ちょっとしたいい歳」らしい

スマイルブームが発表したニンテンドーDS用BASIC処理系「プチコン」。かつてファミコンと同時に発表された「ファミリーベーシック」を彷彿とさせて懐かしい。最近のゲーム機にあるようなポリゴンバリバリの3Dにこだわらず、昔ながらのBG面やキャラクターグラ…

絶品・金目鯛の煮付け定食

先週の連休はは気分転換に伊豆は下賀茂の温泉につかりに行ってきたのですが、その途中で立ち寄った伊豆高原で出会った絶品料理。伊豆高原駅のやまもプラザ内にある海鮮料理 おかりばの、金目鯛の煮付け定食。ほくほくの金目鯛に絶妙な甘辛さのタレがの組み合…

東海大優勝おめでとう

先日NHKのニュースウォッチ9でもやっていましたが、オーストラリア縦断ソーラーカーレースで東海大が優勝しました。レポートはこちら。思えば、この大会に出場して感動のゴールを味わったのが10年前。年を取ったもんです。でも10年前のHONDA Dreamの黄金時代…

梅酒

6月頃漬けた梅酒が9月あたりから飲み頃。たまに飲んでますが、いい具合に漬かってます。 また来年も漬けよう。

Let’snote 最上位モデルの画面解像度はなぜ下がる?

この秋も Let'snote シリーズがモデルチェンジしましたね。バッテリ持続時間16時間は脅威です。私のサブマシンは昨年発売された Let'snote F8 なのですが、今回発売されたFシリーズではディスプレイの解像度が1280x800に下がってしまいました(参考)。なんで…

ご無沙汰してました

お久しぶりです、ほとんど1年ぶりの書き込みになってしまいました。この1年いろいろあってなかなか書く時間もとれなかったのですが、ちょっとずつ書いていこうと思います。先日は約1年ぶりにSeasarカンファレンスのお手伝いもさせていただき、モチベーシ…

ネット依存の落とし穴

こんな記事が目に止まった。 アマゾン「ほしい物リスト」、他人に丸見え 本名も表示 http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY200803120349.html アマゾンの「ほしい物リスト」が第三者に公開されることは知っていたので、念のため自分のをチェックし…

【追記】技術や製品の選択は投資なのだ

いくら良いOSSでも自分のチームの人が難しくて使えないんじゃあ話しにもなりません。あとは小ささ・組み込みやすさ、ですかね。OSSはそれ単品で使うことは基本的に避けたほうが良いと思っています。その上に自分達のアプリケーションフレームワークをのっけ…

技術や製品の選択は投資なのだ

先週メディアを賑わした、東芝の HD DVD 撤退に関する報道。ニュースを見ていて何か違和感を感じる。報道の中でなぜか誇張されているように見える「大枚はたいて HD DVD レコーダを買ったのにいったいどうしてくれるんだ」的な消費者の声。企業を悪者にして…

エンジニアが幸せになるために

どんなに高い技術を持っていても、それがマーケットに届かなければ価値を発揮しないのだ。技術者は技術に閉じこもっていれば良いというわけではないはずだ。そうなのです。自分の持つ技術がマーケットに価値を認められてこそ、エンジニアの存在価値があるの…

受託開発とパッケージ開発の提供する価値の違い

昨日に引き続き、「価値」について考えてみます。IT業界に身を置く人には周知の事実ですが、ソフトウェア開発には大きく分けて以下の2種類があります。 受託開発 パッケージ開発 受託開発は、コンピュータシステムを必要とする顧客に対して、その顧客のニー…

成熟すると求められる価値が変わる。その変化に敏感になること

「「無駄」とは何なのか」より。id:u_1roh さんに激しく同意。MacBook Air の開発者が何を考えているのかはわかりませんが、内部の作りよりも世の中に対するインパクトを優先していることに間違いはないでしょう。質と製造コストを優先する日本の技術者とは…

できるエンジニアとできないエンジニア

できるエンジニアは常に良い道具を見つけ、仕事の質と効率を改善する。できないエンジニアは、手持ちの道具だけで仕事をこなそうとする。これは、どの業界にもあてはまる。■追記id:cero-t 氏曰く、「いくら質と効率を改善していても、自分のために改善するの…

自由と責任

たまには真面目な話を。今日になって、こぞって成人年齢を18歳に引き下げるかどうかの議論が報道されている。この議論はなんか違和感を感じるんだよね。ニュースを見てると、発端は憲法改正に関する国民投票法の年齢が18歳以上とされたことで、「じゃぁ18歳…

夏休み

久々に実家に帰り、天気も良かったので唐突に海が見たくなりました。妹の愛車、スバル・ビストロ君を借りて勝手知ったる内房の道をひたすら南下。やっぱり房総はいいなぁ。心が洗われます。写真は小さい頃よく家族でいった富浦の海。そのあと、館山 の沖の島…

「逆風」っていうけどさ・・・

たまには政治の話を。自民党の大敗について、多くの関係者が「逆風が吹いた」という表現をしていますが、これってなんか違うのではないかと。私には「自分たちは悪くない、今回は悪条件が重なっただけだ。」と言っているように聞こえて仕方がないんだよね。…

続・Advanced/es

無線LANが遅いのは勘違いでした。自宅サーバにアクセスしていて、一部DNS解決できないコンテンツがあり、それをOperaが「受信中」のまま表示していたので転送が遅いと思ってしまった次第です。でも、Opera は、ちょっと不安定ですね。昨日使っていただけで何…

Advanced/W-ZERO3[es] 入手! でも・・・

事前予約していたので、すんなり手に入りました。 店員に聞いてみたところ、在庫も若干残っているようです。手に持ったかんじ、作りはしっかりしていて安心感がありますね。WVGAになった液晶は「美麗」のひとこと。さすがシャープです。ただ、手の脂がつきや…

旭川ラーメン Saijo でつけ麺をいただく

気がつけばほぼ1ヶ月ぶりの品達です。5軒目は「旭川ラーメン Saijo」です。お勧めメニューはサッパリした塩ラーメンらしいのですが、昨日もラーメンだったので、最近はやりのつけ麺をチョイス。見た感じは「汁のない冷やし中華」といった面持ちですが、スー…

受託からイノベーションは生まれない

溜まっていたRSSの未読を消化していたら、岡島さんの書き込みが目に止まりました。 受託(SI)の文化と、プロダクト開発の文化は全く別物であり、同じ道具を使いながら違うサービスを提供する、理容室と美容院のような関係だと思っています うんうん、同感。…

日経SYSTEMSで紹介されました

今月発売された、日経SYSTEMSの「特集2 できるITエンジニアが実践する 集中力の高め方」で紹介されました。うちの会社で実践されている事例とともに、後輩のH君の相談をうける私の写真が載っています(p65)。後輩のH君は雑誌デビューですね(後ろ姿ですが・・…

ひごもんずの特製ラーメン

3週間ぶりの品達に行ってきました。4店目に選んだのは熊本ラーメン「ひごもんず」の特製ラーメン(900円)を賞味。見かけによらず、サッパリした豚骨スープがgoodです。チャーシューも脂身がとろけるほど煮てあり、味がしっかりしみこんでいて美味しくいただ…

Advanced/W-ZERO3[es]キターッ!

W-ZERO3[es] の後継機種が発表されました!画面が480x800に拡大され、待望の無線LAN対応! しかも前作より薄型!これは間違いなく買いでしょう。

東工大巡りと担々麺

今日は、午後から「なぜJava」を採用してくださった東工大のS先生、A先生にご挨拶に行きました。シラバスでは「参考書」という記述ですが、話を聞くと完全に教科書として使ってくださっているとのこと。本当に感謝です。面白いと思ったのは、実際に学生さん…

223

昨日行った、初のゴルフコースデビューのスコアです。(^^;せめて200は切りたかった・・・。一緒にまわった友人には、「よく数えたねぇ・・」と微妙な褒め方をされました。しかも、全然飛ばないので、「打つ、走る、打つ、走る・・・」の繰り返し。でも、…

明日はコースデビュー

群馬は上毛高原へ行ってき(連れて行かれ)ます。今日は友人と近くの打ちっ放しへ行き、150球ほど打ってきました。だいたいまっすぐには飛ぶようになりましたが、飛距離が全然でません。(T_T)友人曰く、力がボールにうまく伝わっていないとのこと。自分でもそ…

品達巡り

ここ最近、毎週水曜午後は田町で打ち合わせ。帰りにラーメン大好きな id:KenichiroMurata さん(「なぜJava」に実名で登場)と、品川にある「品達ラーメン」でラーメンを食べて帰ります。今日は3軒目の「せたが屋」で「ひららーめん」をいただきました。濃厚な…

記者とSEの共通点

今日は日経SYSTEMSさんからの取材。「集中力の高め方」というテーマで、1時間半ばかり取材していただきました。私自身、集中力は高い方だとは思うのですが、それでも集中力が高い状態に持って行くまでに時間がかかります。執筆の時もそうだし・・・(S2カンフ…

ゴルフデビュー

GWに大学の友人宅にお邪魔して何人かで飲んでいたのですが、いつのまにかゴルフの話になり、酔った勢いで「みんなでゴルフに行こう!」という話に・・・。当然ながらゴルフなんぞやったことがないので、練習しておかなきゃ!ということで、友人に新川崎の…

内定者の作ったゲームが窓の杜に掲載

私の務めている会社の内定者が研修の一環で作った脳トレゲーム「みそれん」が窓の杜に掲載されました。画面のセンスもなかなか良いし、自分たちの力でここまでまとめたのが素晴らしい。実際にやってみると、簡単なようで意外と難しい。脳年齢高そう・・・(>…