Urumaの実行方法と Air / Silverlight との住み分け

Uruma は 0.2.0 から2つの使い方ができるようになりました スタンドアローンでの使い方 Uruma のもつ StandAloneUrumaStartar クラスに画面定義XMLを指定して実行します。これはS2JFaceのときからサポートしていた方法で、RCPを使わずJFaceアプリケーション…

Uruma で作った RSS リーダ

id:susie_y さんが Uruma で RSS リーダを作ってくださったようです。へ〜、こんなのが簡単にできちゃうんだ。まぁ、そのための Uruma なのですが、我ながらびっくり。感謝です。感想や提言をいくつかいただいたので、ここでコメントします。 初期化中にエラ…

Uruma 0.3.0 リリースしました!

大変お待たせいたしました。Uruma 0.3.0 をリリースしました。 修正点は多数ありますので、こちらの更新履歴をご覧ください。大きなところでは昨年11月にリリースした 0.2.0 からはあまり変わらないかもしれません。0.2.0 はどちらかというと Seasar カンフ…

【追記】技術や製品の選択は投資なのだ

いくら良いOSSでも自分のチームの人が難しくて使えないんじゃあ話しにもなりません。あとは小ささ・組み込みやすさ、ですかね。OSSはそれ単品で使うことは基本的に避けたほうが良いと思っています。その上に自分達のアプリケーションフレームワークをのっけ…

祝!「なぜJava」5刷目 増刷!

つい先日、「なぜJava」を教科書として使ってくださっている、とある大学の先生からメールがありました。「来年度の授業で使う分を確保しようとしたら、書店からは在庫無し、次回入荷未定と言われました。この本がなくなると授業できなくて困るんです。なん…

技術や製品の選択は投資なのだ

先週メディアを賑わした、東芝の HD DVD 撤退に関する報道。ニュースを見ていて何か違和感を感じる。報道の中でなぜか誇張されているように見える「大枚はたいて HD DVD レコーダを買ったのにいったいどうしてくれるんだ」的な消費者の声。企業を悪者にして…

RCP環境のリモートデバッグ

Uruma 0.3.0 をリリースしようと張り切っていたら、サンプルアプリが RCP 環境でうまく動かない問題が発生。クラスローダとかリソースの読み込みに関する問題だと、Eclipse の runtime RCP 環境とスタンドアローンなRCP環境で挙動が異なるのがやっかいなとこ…

40k 超えた

0.3.0 向けの機能追加が一段落。今週中にはリリースします。で、総ライン数を測ってみたら、40930 ライン。マラソンならゴール目前だけど、Uruma はやっとスタート地点。id:cero-t 氏の分類 によると、Uruma は sandbox プロジェクトのくせに大規模フレーム…

エンジニアが幸せになるために

どんなに高い技術を持っていても、それがマーケットに届かなければ価値を発揮しないのだ。技術者は技術に閉じこもっていれば良いというわけではないはずだ。そうなのです。自分の持つ技術がマーケットに価値を認められてこそ、エンジニアの存在価値があるの…

コミッタ増員 & UrumaStudio が動きます

アノテーション+掟というエントリで Irenka による Uruma 開発支援環境を提案してくれた id:snuffkin さんをコミッタに招待しました。これを機に Uruma 開発環境、「Uruma Studio」(愛称:「うるすた」(笑))の開発を開始します。ひとまず、「うるすた」の初…

久々に書評をいただきました

「なぜJava」に、ひさびさに書評をいただきました。感謝!!そういえば、ブログで書いていなかったような気もしますが、現在2冊目を執筆中。テーマはWebアプリケーションです。今さらなテーマですが、今だからこそWebアプリの基礎を押さえようということで、…

受託開発とパッケージ開発の提供する価値の違い

昨日に引き続き、「価値」について考えてみます。IT業界に身を置く人には周知の事実ですが、ソフトウェア開発には大きく分けて以下の2種類があります。 受託開発 パッケージ開発 受託開発は、コンピュータシステムを必要とする顧客に対して、その顧客のニー…

uruma-example-employee-0.2.0.zip 修正しました

Uruma 0.2.0 の従業員管理サンプルで、run.bat の参照しているjarが古くて起動しない問題を修正。心より恥じる・・・あと、このバージョンのサンプルはテーブルの実装をヘボッていて、クリックするたびにプルプル震えてしまいますが、これも0.3では直ります…

成熟すると求められる価値が変わる。その変化に敏感になること

「「無駄」とは何なのか」より。id:u_1roh さんに激しく同意。MacBook Air の開発者が何を考えているのかはわかりませんが、内部の作りよりも世の中に対するインパクトを優先していることに間違いはないでしょう。質と製造コストを優先する日本の技術者とは…

フレームワークのジレンマとUrumaの目指すもの

ひがさんのところの、アーキテクト以外は「限定されたことだけやっとけ」という議論から。私も技術者のモチベーション&技術力アップという観点から、より先を見せていくのに賛成。ただ、そのやり方として段階が必要だと思うのです。フレームワークを設計して…

できるエンジニアとできないエンジニア

できるエンジニアは常に良い道具を見つけ、仕事の質と効率を改善する。できないエンジニアは、手持ちの道具だけで仕事をこなそうとする。これは、どの業界にもあてはまる。■追記id:cero-t 氏曰く、「いくら質と効率を改善していても、自分のために改善するの…

自由と責任

たまには真面目な話を。今日になって、こぞって成人年齢を18歳に引き下げるかどうかの議論が報道されている。この議論はなんか違和感を感じるんだよね。ニュースを見てると、発端は憲法改正に関する国民投票法の年齢が18歳以上とされたことで、「じゃぁ18歳…

インターフェースの押しつけはフレームワーク設計者のエゴだ

ブログさぼってますが、元気です。S2Swing の kaiseh さんのところでの議論がけっこう面白いので、こちらでも少し書きます。簡単におさらいすると、フレームワークを作るとき、フレームワークからユーザのつくったオブジェクトを呼び出す場合、3つの方法があ…

nlink コミッタになりました & 2008-01-26版リリース

Uruma で Win32API を利用できるようにするため、nlink というライブラリを使用しています。nlink は、Java から DLL の関数を簡単に呼び出すことができるライブラリです。たとえば、User32.dll に含まれている MessageBox 関数は、以下のようなコードで呼び…

Uruma0.3 開発進行中

すみません、また2ヶ月ばかりサボってしまいました。ブログはサボってましたが、Uruma の開発は着々と進行中です。Uruma 0.2 では SeasarCon に向けて暫定対処だったRCP対応も、だいぶしっかりした作りになりました。(おかげでずいぶんと OSGi の勉強になり…

ZDNet で紹介されました

今日会社で後輩が「こもりさん、UrumaがZDNetで紹介されてますよ!」と教えてくれました。記事はこちら。まだSandboxなのに紹介していただいているのは、注目度が高いのか!?がんばりますです。はい。

Uruma 0.2.0 をリリースしました

やっとRCP対応が動き出しました。カンファレンスで作成したデモアプリケーションもダウンロードできますので、ぜひ動かしてみてください!ダウンロードはこちらからどうぞ!

「Uruma による簡単!リッチアプリケーション開発」セッション資料公開しました

こんばんは、一昨日のカンファレンスで使用したセッション資料が公開されました。http://event.seasarfoundation.org/sc2007autumn/Session#c2ぜひ、ダウンロードしてみてください。

Seasar Conference へのご参加、ありがとうございました!

おかげさまで今回も無事に終わりました。いつもながら、少ない人数で回してくださるスタッフの皆様には頭の下がる思いです。Uruma のセッションも無事なんとか終えることができました。今回は直前まで本体の開発とデモ作成に追われていて、発表の準備にあま…

セッション資料公開しました

遅くなってすみません、久々に半徹です・・・ひとまず、セッション資料を公開しました。http://event.seasarfoundation.org/sc2007autumn/savePage.do#c2これから舞浜で友人の結婚式、そのあと資料の手直しとデモの準備をします。

Uruma 0.2.0 Comming Soon!

カンファレンスが3日後に迫っておりますが、Uruma 0.2.0 の開発はだいぶ落ち着いてきました。現在、デバッグと改良を兼ねて、サンプルアプリケーションを作っています。だいぶ形になってきたので、スクリーンショットを少しだけ公開します。今回は、RCP 上で…

Uruma 0.1.0 リリース

カンファレンスを1週間前に控え、やっと 0.1.0 のリリースです。公の場(?)での発表はカンファレンスでのセッションになりますが、S2JFace から Uruma(うるま) に改名しました。といっても、目玉のRCP対応の実装はこれからです・・・ごめんなさい。Uruma の語…

Seasar Conference 2007 Autumn に登壇します

すみません、2ヶ月半ぶりのご無沙汰になってしまいました・・・イベントが迫っているのでボチボチ復活です。はや4回目の開催となった Seasar Conference ですが、今回も登壇させていただきます(今のところ皆勤賞!)。今回のテーマは「S2JFace による、簡単リ…

プログラミングまるごとパック2007

「とことん作って覚えるJava入門」の全12回分PDFが収録されたムック「日経ソフトウエア プレミアム総集編 プログラミングまるごとパック2007」が発売されました!連載当時の日経ソフトウエアを買い逃したという方、PDF版が欲しい方、ぜひぜひお買い求めくだ…

夏休み

久々に実家に帰り、天気も良かったので唐突に海が見たくなりました。妹の愛車、スバル・ビストロ君を借りて勝手知ったる内房の道をひたすら南下。やっぱり房総はいいなぁ。心が洗われます。写真は小さい頃よく家族でいった富浦の海。そのあと、館山 の沖の島…